☆本日のネタ☆
【店長に質問】新規指名とリピート指名どちらが大事?
討論する余地もなくない?
リピーターが存在しないお店とか潰れる一方やん
常に新規が溢れている方が活気づいてるイメージあるけど…違うもんなの?
いや、ぶっちゃけけれ経済・経営の話なってくるからあんまりおもしろくないけど語っても大丈夫かな?
大丈夫やって、こんなクソみたなブログ誰も真剣に読んでないし
おい…毎日俺が1時間くらい丹精込めて作ってるブログバカにすんなよ
お店の存在意義
お店の売上を支えるのは…
リピーター客の存在
パレートの法則(2:8の法則)
…というものが存在します。
こちらが経済において全体の数値のほとんどは、全体を構成するうちの一部の要素がつくり出しているという理論です。
ざっくりお話すると…
売上の80%は20%のお客様が作り出している
ということになり、売上の根底を支える20%のお客様がリピーター客ということになります。
そのため、顧客全体を対象としたサービス(ご新規様優遇)を行うよりも、いかにリピーター客に焦点を絞ったサービスを行ったほうが、売上を伸ばすのに効果的だといえます。
風俗業界は完全にこの真逆の手法を行っている場合が多いです
桃源郷も一概には言えないでしょ?
そこはしっかりHP見てもらえればリピーター様を優遇する制度はいくつもあるもんなのよ
売上の根底を支える内容は企業秘密ってやつね
リピーター客のメリット
リピーター客を持つと売上が伸びるのか…その内容をご説明します
・客単価が上がる
・口コミによる紹介が増える
・顧客獲得単価が抑えられる
・情報を確実に届けられる
結論としてはお店のファンが増えると、お店にとってメリットが高い行動を起こしてくれる可能性が高まるということ
それは何となくわかる
もちろんWIN-WINの関係であれば、その効果は比例した向上していくから、施されたら施し返す…恩返しです!
大和田常務???
リピーター客を掴む3つのメソッド
リピーター客の獲得は店舗経営の生命線(もちろん女性にお給料安定化にも繋がります)。多くのメリットがあるからこそ、綿密な計画の元、リピーター様を満足させる施術を施す必要が御座います。
1.顧客の名簿化
2.顧客の会員化
3.会員を分類する
言い方は悪いかも知れないけど、お客様の差別化をしっかりすることで、お店にとって必要なお客様を即時に判断できる術があるかどうかはお店にとっての生命線になる…全てのお客様に100点の対応はできないから、自分が出来る範囲で優遇すべきお客様を選定することは店舗運営をする上ではとても大切なことです
ホンマに今日のブログ経済学入ってるから…面白いか面白くないかでいうと…ツマラン
うっせぇ!いつもキレてるだけだと思うなよ
いや!お前今日事務所でめっちゃキレ散らかしてたやん
いやいや、具体的な内容は言えないけど話通じない電話をダラダラされたらキレるっしょ?
もっと心に余裕を持って仕事してよい。
|ω・)<すみません…メンタルクラッシュしてるので今日は加色もせずに帰ります
コメントを残す